MENU

2025年度 第1期【商品部門】エントリーフォーム

おもてなしセレクション2025年度 第1期【商品部門】応募エントリーフォームです。

受付期間
2025年1月9日(木)~2月21日(金)

エントリーフォームは、以下の内容で構成されています。

ただいま執筆中…

1. 登録時の注意

複数対象を一度に登録することはできません。

複数対象でエントリーをする場合は、応募対象ごとにエントリーが必要です。

途中で応募対象を変更することはできません。

応募した対象を変更する場合は、応募フォーム(今のページ)から再度エントリーが必要です。
応募情報の管理上、事務局で代理修正等は行いません。

応募対象の名称および応募社の表記は、日本語表記と英語表記が必要です。

本語名:日本国内での表記
英語名:アルファベットでの表記

エントリーフォームで入力された情報は、審査の公平性の観点から、入力後の情報の変更は不可となります。
誤記/入力ミス/入力漏れに十分にご注意ください。

2. 応募担当者の情報入力

代理店を選択する場合
ここでの「応募者の種別」は、応募対象に対する応募者の種別となります。業種を登録するものではありませんのでご注意ください。

応募者の種別を選択してください。
企業・団体名を入力してください。
名前(応募担当者さま)を入力してください。
名前(フリガナ)を入力してください。
郵便番号を入力してください。
都道府県を入力してください。
住所を入力してください。

連絡先は、1つのメールアドレスのみ登録が可能です。複数人への連絡をご希望の場合は、あらかじめグループメールを作成するなどし、登録するようにしてください。

メールアドレスを入力してください。
電話番号(応募担当者さま直通)を入力してください。

3. 応募対象(商品・サービス)の情報入力

応募対象の名前

応募対象名がアルファベットの場合、そのままアルファベットでご入力ください。

応募対象の正式名称(日本語)を入力してください。
応募対象のヨミ(カタカナ)を入力してください。
入力例

応募対象名に数字が含まれる場合
商品名「おもてなしのたまご2015」/ヨミ「オモテナシノタマゴニーマルイチゴー」

応募対象名にアルファベットが含まれる場合
商品名「おもてなしのFUJIYAMA」/ヨミ「オモテナシノフジヤマ」

英語での正式名称をお持ちでない場合は、多言語翻訳ツールなどを活用することもおすすめします。
一例:DeepL翻訳ツール

応募対象の正式名称(英語/半角)を入力してください。

応募対象の説明

AIによる商品概要文の自動生成をご利用いただけます。
企業・団体名」「応募対象の正式名称(日本語)」をご入力いただき、「商品概要文を自動生成する」ボタンをクリックすると、商品概要文の生成が始まります。約1〜2分程度で商品概要文が生成されます。エラーの際は再度お試しください。

より良い商品概要文生成のヒント
  • 「参考URL」「応募対象の特徴」を記入することで、より応募対象の特徴を捉えた商品概要文が生成されます。
  • 参考URLは「商品やサービスの特徴」「歴史や取り組み」「独自の技術や伝統」などが記載されているページのURLを記入してください。

AIによる商品概要文生成を使用した場合は、内容をよくご確認いただき最終的な加筆や編集を行っていただけますようお願いいたします。
AIによる商品概要文生成を使用しない場合は、450文字以上600文字以内で「商品概要文」欄にご記入ください。
この説明文は、審査員による選考時に使用されるほか、受賞に至った場合に受賞ページに使用されます。
※AI生成を利用しても皆さまを特定するような情報は一切記録していません。どうぞ安心してご自由にご利用ください。

0 文字
商品概要を入力してください。

応募対象の写真提出

応募対象がわかる写真を1枚提出してください。
審査の際、応募対象の確認に使用します。

<提出する画像について>

  • データサイズ:最大20MBまで
  • ファイル種別:JPEG(.jpg / .jpeg)、PNG(.png)、HEIC(.heic)
  • 写真の構図:横長の写真を推奨
応募対象の写真をアップロードしてください。

応募対象が掲載されているホームページ

販売サイト(楽天やアマゾン、その他)ではなく、自社サイトを入力してください。

日本語ホームページURL(自社サイト)を入力してください。

応募対象のカテゴリー/販売状況に関する情報

カテゴリーを選択してください。
販売開始年月を入力してください。

未発売対象で応募する場合は、事前に事務局までご連絡ください。
受賞発表前(2025年6月12日まで)に販売開始可能な場合、応募することができます。
未発売対象の応募に関する規定は、応募規約「OMOTENASHI Selection 2025 応募要領」内「1.応募者および応募対象」をご確認ください。

継続的な提供を選択してください。

4. 応募者(会社・団体等)の情報入力

選定のほか、受賞発表時に受賞者として発表する名称となります。
途中で変更できませんので、入力内容のミス/漏れにご注意ください。

社名(日本語ページ表示用)を入力してください。
代理店で応募する場合

応募対象の主体者以外(代理店)が代理で応募する場合も、応募対象の主体者を入力してください。
例:代理店A社が、おもてなし株式会社の商品でエントリーする場合は、ここで入力する名称は、「おもてなし株式会社」となります。

ブランド名、屋号について

併記可能です。
例:おもてなし屋(おもてなし株式会社)、OMOTENAHI(おもてなし株式会社)

法人格(株式会社、有限会社)のヨミは不要です。

社名(日本語ページ表示用)を入力してください。

英語名称には、前株/後ろ株の概念はありません。いずれの場合も法人格は、後ろに記載する、が正しい表記となります。

社名(英語/半角英数)を入力してください。

※株式会社をそのまま表記する場合
〇 Kabushiki Kaisha
× Kabushiki Gaisha

事業者区分を選択してください。

応募登録地は、応募主体者の所在地に基づきます。受賞発表時に掲載されます。

郵便番号を入力してください。
都道府県を入力してください。
住所を入力してください。
代表電話番号を入力してください。
会社のホームページURLを入力してください。

後で追加・修正はできません。今一度ご確認ください。

入力内容の確認を選択してください。

5. 今後の流れの確認

本フォームで入力いただいた情報を元に、事務局内応募対象審査を実施します。

事務局内応募対象審査(書類選定)では、入力内容の不備の有無、応募規約に則りエントリー対象として適切か確認します。
確認後、選定員による選定会「現物評価選定」へお進みいただきます。

選定員による選定会のお手続きのご案内は、メールにてお送りいたします。お手続きのご案内メールは、「【2】応募担当者の情報の入力」にご入力いただいたご担当者様宛にお送りいたします。

※書面による郵送はありません。

選定会(現物評価選定)に進んだ場合

選定員による選定会(現物評価選定)に進んだ場合は、下記について対応いただきます。必要書類等一式は、メールにて送付します。

  • 選定料10万円(税別)の支払い:指定口座へ指定期日までに入金してください。
  • 応募対象の提出:指定数を指定の住所へ送付してください。
  • 応募対象に関する情報および資料の提出:専用フォームより指定期日までにご登録ください。
  • 反社会的勢力の排除に関する誓約書:専用フォームよりご確認ください。

上記の内容については、応募に関する規約内に記載があります。

結果通達について

選定員による選定を実施した対象は、2025年4月中旬をめどに選定結果を通達します。選定結果は、メールにて送付します。

<通過の場合>
受賞登録に際し、受賞登録料をお支払いいただきます。
受賞登録料:20万円(税別)

<選定スコアの送付について>
選定員による選定スコアは、2025年6月上旬にかけて、順次メールにて送付します。

応募規約に同意

応募に際し、OMOTENASHI Selection2025 応募規約を必ず読んだ上で応募してください。

応募規約に同意してください。

アンケートにご協力ください

当募集をお知りになったきっかけを選択してください
修正する
必須項目 0/0