MENU
2024年 金賞

RE:WOOD「NAJIMU」

RE:WOOD(株式会社土山木協)(滋賀県)

RE:WOOD「NAJIMU」は、びわ湖材ヒノキを使用して作られたタンブラーで、1本の無垢材から削り出されており、それぞれが異なる木目を持つ個性豊かな一品です。タンブラーのふちは、口当たりの良さにこだわり、薄く仕上げられており、職人が一つ一つ手作りで丁寧に時間をかけて製作しています。株式会社土山木協は昭和32年の創業以来、地域の支えを受けながら製材業を行い、木材加工事業を展開してきました。私たちは、木材に対する従来の概念に囚われず、常に新しい挑戦を続け、「芽くばり・木くばり・心くばり」を理念に、国産材の新たな可能性を追求しています。第72回全国植樹祭の開催をきっかけに、本格的にタンブラー製作を始めました。この時代にあってこそ、長く大切に使い続けてほしいという思いから、ヒノキタンブラーは生まれました。NAJIMUの波状形状は、人の手に馴染むよう設計されています。表面には、弊社で手作りした蜜蝋ワックスを塗布し、タンブラー製作時に出たヒノキの木屑を緩衝材に利用しており、冷たい飲み物も温かい飲み物も美味しく楽しむことができます。特に、温かい飲み物では、ヒノキの香りを一層楽しむことができます。さらに、タンブラーにはガラスコーティングを施しており、木の質感を保ちつつ使用感による自然な変化を楽しめます。木材の劣化を防ぎ、長くご愛用いただくために、定期的な蜜蝋ワックスの塗布をお勧めします。RE:WOOD「NAJIMU」は、使い込むほどに手に馴染み、時とともに変化していく木材の魅力を感じられるタンブラーです。

RE:WOOD(株式会社土山木協)(滋賀県甲賀市)

  • RE:WOOD(株式会社土山木協) 公式Instagram
2024年 金賞
ジャンル:生活雑貨・日用品

■サイズ:S/M/L

■価格(税抜)
・S:8,000円
・M:10,000円
・L:12,000円