OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • メディア関係者ログイン
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
    • ENGLISH
  • ホーム
  • おもてなしセレクションとは
    • 賞について
    • 活動実績
  • プレスリリース
  • お知らせ
    • 催事・イベント
    • EC
    • メディア掲載
    • そのほか
  • 受賞商品・サービス
  • エントリーについて
    • 2023年度第1期応募ガイド
    • 受賞事業者の声
    • 資料請求
    • 応募する

Salamander Knife

株式会社PUZZLCE(岐阜県)

本商品は、700年にも渡り刃物をつくり続けてきた刃物のまち岐阜県関市の刀匠が刃を製作したアウトドアナイフです。
アウトドアナイフを通して、年々減少する刀鍛冶の伝統技術を知ってもらいたい、体感してもらいたいと思い、開発をしました。
刀匠が生み出す作品は、時間と労力が非常にかかることから、高価な商品となってしまいますが、先行して全体の形状を町工場で製作し、刀匠が焼き戻し・刃付け・仕上げを行うプロセスで製作することで時間とコストを大幅にカットしました。一般のアウトドアナイフでは珍しい刃渡り17cmの形状にしすることで、これ1本で食材のカットから木や薪のカットにも使用可能です。
グリップには4種類の伝統塗装「サンバースト(タイガー)」「スターク(エンボス)黒」「本朱ぼかし」「梨地-錫粉」を施し、全体のデザインで「日本らしさ」を表現することで、ナイフの美しさをより引き立たせています。革鞘は、牛革の本革仕様となっており、通常のミシンでは難しいとされる「厚く硬い革の加工」を、昔ながらのミシンと技術で縫製しています。また、自分の好みにあった柄をカスタムオーダーできるのも特徴の一つです。古くから脈々と受け継がれてきた刀匠の技術と精神を活かしながら、工程を工夫することで多くの人が手に取りやすい販売価格を実現した、アウトドアナイフです。

株式会社PUZZLCE
岐阜県
2022年12月発表 受賞
ジャンル:生活雑貨・日用品
詳細はこちら
  • instagram
種類
・グリップ
 サンバースト(タイガー)
 スターク(エンボス)黒
 本朱ぼかし
 梨地-錫粉

・刃色
 ブラック

・革鞘色
 茶色
サイズ
全長30cm、刃渡り17cm、刃頭3.5cm、刃厚0.4cm
価格(税別)
※税込価格および最新情報は各事業者ホームページでご確認ください
30,909円(税別)
  • 受賞対象一覧
Nature
  • ホーム
  • |
  • 商品取り扱い希望
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
  • 運営団体
  • |
  • OMOTENASHI NIPPON
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)

Copyright © OMOTENASHI NIPPON All Rights Reserved.

    エントリー

    • 2023年度第1期応募ガイド
    • 受賞事業者の声
    • お問い合わせ
    • 資料請求
    • 応募する

    おもてなしセレクションとは

    • 賞について
    • 活動実績

    プレスリリース

    お知らせ

    • 催事・イベント
    • EC
    • メディア掲載
    • そのほか

    受賞商品・サービス

  • お問い合わせ
  • メディア関係者ログイン