MENU
2025年 受賞

松風

株式会社正観寺丸宝(熊本県)

「松風」は、熊本県菊池市に古くから伝わる伝統菓子で、日本一薄いといわれるほど薄く焼き上げるのが特徴です。表面には芥子の実を振りかけ、上火で焼き上げるため、裏面が白くなることから、裏が寂しいという意味を持つ“浦さみしい”という言葉にかけて命名されました。この菓子の製法は、もともとお公家様のお節料理から発祥したものですが、熊本では特に薄く仕上げられています。砂糖には甜菜糖を使用しており、上品な甘みが特徴です。この甘みは、コーヒーや抹茶、焼酎などの飲み物とも相性が良く、幅広いシーンで楽しむことができます。株式会社正観寺丸宝が手掛けるこの菓子は、伝統を守りつつも現代の味覚に合うように工夫されています。松風の薄さと甘みは、食べる人に軽やかな食感と深い味わいを提供し、特にお茶請けとして人気があります。熊本の風土と歴史が育んだこの菓子は、地域の文化を感じさせる一品であり、贈り物としても喜ばれることでしょう。伝統と現代の調和を楽しめる「松風」は、熊本を訪れた際にはぜひ味わっていただきたい逸品です。

株式会社正観寺丸宝(熊本県菊池市)

  • 株式会社正観寺丸宝 公式Instagram
2025年 受賞
ジャンル:食品・飲料

■内容量
・松風:8入/12入/16入/24入/32入
・桐箱:4入/8入/16入/32入

■価格(税抜)
・松風 8入:600円、12入:800円、16入:1,000円、24入:1,500円、32入:2,000円
・桐箱 4入:750円、8入:1,500円、16入:2,750円、32入:5,000円

※税込価格および最新情報は各事業者ホームページでご確認ください。

おもてなしセレクション受賞対象の価格表示について