名古屋象嵌細工手鏡シリーズ(桜白矢羽根・桜黒矢羽根・夜桜黒矢羽根)
大和マーク株式会社(愛知県)
名古屋象嵌細工手鏡シリーズは、大和マーク株式会社が誇る伝統技術と現代的なデザインの融合を体現した製品です。この商品は、ギターのサウンドホール装飾に用いられる寄木細工(ロゼッタ)や貝螺鈿細工の技術を応用し、華やかで繊細な美しさを持つ手鏡として展開されています。シリーズには手鏡、コンパクトミラー丸型、コンパクトミラー短冊型、コンパクトミラーミニの4種類あり、それぞれ色柄違いで桜白矢羽根、桜黒矢羽根、夜桜黒矢羽根の3種ございます。特に、桜の花びらを模した取っ手をスライドさせると現れる半月の鏡が特徴のコンパクトミラー丸型や、拡大鏡と通常の鏡を切り替えられる短冊型、持ち運びに便利なミニサイズのミラーは機能性は実用性を重視して開発されたものであり、幅広い年代の方に手に取っていただけるようデザインを工夫しております。これらの鏡は、染色した木材やアワビ貝、ミミ貝などの自然素材を使用し、それぞれの素材の美しさを最大限に引き出しています。さらに、インドローズウッドの端材を活用することで、資源の有効利用にも配慮されています。1955年創業の大和マーク株式会社は、長年にわたり培った技術を駆使し、ギターのパーツ製造で培った精緻な技術を日常使いのアイテムに応用しています。名古屋の伝統工芸を現代に伝えるこのシリーズは、日常生活に華やかさと機能性をもたらすだけでなく、持続可能なものづくりへの取り組みも感じられる製品です。
ジャンル:生活雑貨・日用品
■バリエーション
・桜 白矢羽根
・桜 黒矢羽根
・夜桜 黒矢羽根
■バリエーション(形)
手鏡/丸型/短冊型/短冊型ミニ
■価格(税抜)
・手鏡:7,800円
・丸型:6,800円
・短冊型:4,800円
・短冊型ミニ:3,500円
※税込価格および最新情報は各事業者ホームページでご確認ください。