MENU
2024年 最高金賞

名栗 三徳包丁

村の鍛冶屋(株式会社山谷産業)(新潟県)

「名栗 三徳包丁」は、日本が誇る金属加工技術の集積地、燕三条地域に根ざした企業、村の鍛冶屋(株式会社山谷産業)によって生み出された、職人技が光る一品です。この包丁は、刃、柄、箱ともに三条市で製造されており、地元の優れた企業が協力して創り上げた逸品です。使用されているSLD鋼は錆びにくく、長時間にわたってその切れ味を保持します。さらに、表面は食材がくっつきにくい梨地加工で仕上げられており、使用感にもこだわりました。柄には、伝統的な名栗加工を施し、手にしっくりと馴染む独特の凹凸が施されています。これらの製作には、カネコ総業、株式会社タダフサ、株式会社トキワ印刷が関わり、各社の高い技術力が結集しています。当社は、ユーザー目線に立った高品質な製品の製造・販売を行うことで、多くの方々に支持されています。名栗 三徳包丁も、インターネットショップ「村の鍛冶屋」を通じて、既に多くのお客様にお届けし、好評を得ています。この包丁は、三条市内10km圏内で製造から販売までを行い、地域貢献と環境に配慮したSDGsにも積極的に取り組む製品です。柄の凹凸は持ちやすさとしっかりとした握り心地を提供し、SLD鋼の切れ味、梨地加工の食材のくっつきにくさといった特長を持ち合わせ、高級感あふれる使用感を体験できます。また、包装される箱にも名栗の凹凸模様が印刷されており、贈答品としても最適です。特に海外のお客様には、この包丁を通じて日本の技術や文化を感じ取っていただけることでしょう。名栗 三徳包丁は、伝統と革新が融合した、まさに燕三条が世界に誇る逸品です。

村の鍛冶屋(株式会社山谷産業)(新潟県三条市)

  • 村の鍛冶屋(株式会社山谷産業) 公式Instagram
  • 村の鍛冶屋(株式会社山谷産業) 公式Facebook
  • 村の鍛冶屋(株式会社山谷産業) 公式X
2024年 最高金賞
ジャンル:生活雑貨・日用品

■種類
・三徳包丁:165mm

■価格(税抜)
20,000円