360do BRUSH
株式会社STBヒグチ(大阪府)
360度高密度の毛で効果的に口腔ケア
ものづくりの町で生まれた次世代歯ブラシ
「360do BRUSH(ドゥーブラシ)」は常識を覆す新しい歯ブラシだ。丸い棒状の取っ手の先は植毛ではなく、溶着技術による360度全方面に向かった極細毛が高密度に配置されている。大量極細毛は柔らかく、優しい磨き心地を実現。さらにこの形にすることで、通常より効果的なプラーク除去を可能にしている。理由は二つ。一つは手首を返さずに上下の歯を磨けること。もう一つは、意識せずに正しい歯磨きができることだ。歯と歯茎の境目に45度に傾けた歯ブラシを当てるのが、通常の歯ブラシでの正しい磨き方。この歯ブラシではその形状から、歯に当てるだけで正しい角度になるのだ。大阪が誇るものづくりの町・東大阪で培われた技術によって実現できた、次世代の歯ブラシである。
受賞者の声
弊社が開発した360度毛歯ブラシは、60年以上培ってきた「溶着技術」を採用、歯ブラシの新たなジャンルを作りました。0.08mmという超極細毛を約15,000本以上(通常の植毛歯ブラシは1,000本前後)360度に配置し、方向性なく簡単、楽にブラッシングできる形状は、子供から大人まで幅広く喜ばれております。しかも大量極細毛は歯垢除去率98.4%という実力を発揮。極細やわらかブラシは歯ぐきにも適度なマッサージ効果をもたらし、又、専用の舌ブラシと同等の利用も可能となります。職人の繊細な技術力によって生まれた「360do BRUSH」は、使い勝手の良さに加え、磨き上がり効果も高く、日本のみならず、世界中にお届けしたいと考えております。360度毛歯ブラシで歯磨きの常識が変わります。