OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • お問い合わせ
  • メディア関係者ログイン
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
    • ENGLISH
  • ホーム
  • おもてなしセレクションとは
    • 賞について
    • 活動実績
  • プレスリリース
  • お知らせ
    • 催事・イベント
    • EC
    • そのほか
  • 受賞商品・サービス
  • ショップ

おぼろ百年の極

おぼろタオル株式会社(三重県)

独自の進化を遂げたタオル製造技術が
唯一無二の軽さと吸水性を生み出す

国内のタオル産地と言えば今治と泉州が有名だが、かつては三重県もタオル生産が盛んだった。今治とも泉州とも違う、独自の技術を磨いてきたのが三重県のタオルの特徴。その技術の粋が、この「おぼろ百年の極」である。入浴後に使うタオルなので吸水性に優れたパイル地なのだが、注目すべきは糸の細さ。通常ボリューム感を出すのには用いない、極細の糸を使って2本同時にパイルに出す独自の製法で仕上げている。この独特の感触は、ぜひ手にとって確かめてほしい。ふんわりしたボリュームからは考えられないほどの軽さを感じるだろう。そして糸の細さが極めて高い吸水性と速乾性をも生み出している。まさに日本古来の「お風呂文化」のために生まれたタオルなのだ。

受賞者の声

おぼろタオルは、日本のお風呂文化とともに独自の進化を遂げてきたタオルメーカーです。代表的な商品は、入浴時に使うタオルとして90年以上愛され続けている「おぼろガーゼタオル」があります。今回の受賞商品「おぼろ百年の極」は、そんな日本特有のお風呂文化の中で入浴後ご使用いただくために特化した特別なタオルです。特長は、見た目のボリュームからは想像できない軽量感と抜群の吸水性と、一度使うと忘れられない拭き心地の良さ。どなたでも安心して使っていただけるように、赤ちゃんが口に入れても安全なエコテックス®スタンダード100クラスⅠ認証や、肌が敏感な方にも安心にお使いいただけるようにアトピー協会の推薦もいただいています。100年続く伝統製法を守りながら、今後百年先も世代を超えて愛される商品にしたいという想いを込めて完成した「おぼろ百年の極」。今後は国内外を問わず様々な方に至福のひとときを体感いただければ嬉しいです。

おぼろタオル株式会社
三重県
2018年4月発表 商品部門 金賞
ジャンル:生活雑貨・日用品
詳細はこちら
種類
バスタオル
フェイスタオル
カラー
全7色
ツートンカラー(ブルー×グリーン・オレンジ×ピンク)
カラー(ブルー・ローズ・グリーン・グレー・ホワイト)
※バスタオル&フェイスタオル共通
価格
バスタオル 4,000円(税別)
フェイスタオル 1,500円(税別)
  • 4_main
  • 受賞対象一覧
  • 6_sub1
Nature
Nature
Nature
  • ホーム
  • |
  • 商品取り扱い希望
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
  • 運営団体
  • |
  • OMOTENASHI NIPPON
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)

Copyright © OMOTENASHI NIPPON All Rights Reserved.

    エントリー

    • 2021年度応募ガイド
    • 受賞事業者の声
    • お問い合わせ
    • 応募する

    おもてなしセレクションとは

    • 賞について
    • 活動実績

    プレスリリース

    お知らせ

    • 催事・イベント
    • EC
    • そのほか

    受賞商品・サービス

  • お問い合わせ
  • メディア関係者ログイン
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)