OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • メディア関係者ログイン
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
    • ENGLISH
  • ホーム
  • おもてなしセレクションとは
    • 賞について
    • 活動実績
  • プレスリリース
  • お知らせ
    • 催事・イベント
    • EC
    • メディア掲載
    • そのほか
  • 受賞商品・サービス
  • エントリーについて
    • 2023年度第1期応募ガイド
    • 受賞事業者の声
    • 資料請求
    • 応募する

輪島キリモト・漆布みせプレートシリーズ

輪島キリモト(石川県)

輪島塗の伝統技法を現代に合わせて進化させたプレート
金属製のカトラリーも使える堅牢な漆塗り

『漆器の質感を活かしながら、さらに使いやすく』という思いから生まれた「輪島キリモト・漆布みせプレートシリーズ」。『漆器は傷がつきやすい』などの従来のネガティブな概念を覆すため、金属製のカトラリーも使える堅牢な漆塗りの製品作りにこだわる。北海道産のシナノキを木地に丈夫な麻布を張り、輪島産出の珪藻土(けいそうど)を布目にすり込む独自の技術を開発した。漆をたっぷり塗り込んでいるため、金属製のカトラリーを使っても傷がつかないほどの表面硬度を誇る。麻布と漆の質感を活かした、落ち着いたモノトーンカラーのプレートは、食べ物を盛り付けても華やかに映え、ランチョンマットとして器をのせることもできる。従来の輪島塗の伝統技法の魅力を、現代に合わせて進化させたプレートは、日本国内のみならず海外の生活様式にも使うことができる日本の技術が詰まった逸品。

受賞者の声

輪島にて約二百年以上、七代にわたって、木と漆の仕事に携わっております。先人が大切にしてきた素材、技法を大切にしながら、今の暮らしで使えるように職人さんたちと創意工夫しております。本物の漆器は使い手みなさまの気持ち良い暮らしの応援ができる道具であることを広めていきたいのです。

輪島キリモト
石川県
2017年 商品部門 金賞
ジャンル:生活雑貨・日用品
詳細はこちら
種類
ラウンドプレート(白、黒ねずグラデ、白ねずグラデ)
ディナープレート(白、黒ねずグラデ、白ねずグラデ)
デザートプレート(白、黒ねずグラデ、白ねずグラデ)
長方プレート大、小(黒、白、ねず)
四角プレート(黒、白、ねず)
価格(税別)
※税込価格および最新情報は各事業者ホームページでご確認ください
・ラウンドプレート
白 20,000円
黒ねずグラデ、白ねずグラデ 22,000円
・ディナープレート
白 18,000円
黒ねずグラデ・白ねずグラデ 20,000円
・デザートプレート
白 15,000円
黒ねずグラデ・白ねずグラデ 17,000円
・長方プレート
大 22,000円
小 20,000円
・四角プレート 18,000円
(すべて税別)
  • 受賞対象一覧
Nature
Nature
Nature
Nature
  • ホーム
  • |
  • 商品取り扱い希望
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
  • 運営団体
  • |
  • OMOTENASHI NIPPON
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)
  • OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)

Copyright © OMOTENASHI NIPPON All Rights Reserved.

    エントリー

    • 2023年度第1期応募ガイド
    • 受賞事業者の声
    • お問い合わせ
    • 資料請求
    • 応募する

    おもてなしセレクションとは

    • 賞について
    • 活動実績

    プレスリリース

    お知らせ

    • 催事・イベント
    • EC
    • メディア掲載
    • そのほか

    受賞商品・サービス

  • お問い合わせ
  • メディア関係者ログイン