樹が付いたブラシ
アートフォルム有限会社(秋田県)
自然が育んだ素材を最大限に生かしたブラシ
抜群の使い勝手とインテリアとしての魅力が光る
やませによって縮れたホウキモロコシを使って作る「南部箒」をおしゃれなインテリアとして進化させた「樹がついたブラシ」。ホウキモロコシの穂先の独特の縮れが「コシ」と「柔らかさ」を生み出し、畳やフローリングはもちろん、じゅうたんの奥に詰まった砂ぼこりやペットの毛を優しく掃きだし、掃除することができる一方で、強力な掃除力とは裏腹に、柔らかな自然素材だからこそ、カシミヤのコートのほこり取りも可能な二面性を持つ。
力加減を左右する重要な持ち手部分は、丁寧に削りだされた木製で、手になじみが良く疲れ知らず。ブラシ部分をナチュラル・グリーン・オレンジの自然色に染めることで、インテリアとしてそのまま飾ることができる生活道具に進化させた逸品。
受賞者の声
ひとつひとつをじっくり仕上げて行く手仕事を続けています。「樹が付いたブラシ」は、南部箒の制作者である高倉と、木工に携わる橋野がデザイン加工を行い、新しい箒の形として特許庁に意匠登録した逸品です。全工程を丁寧に真心を込めてお作りしています。これが私たちのおもてなしです。
- 種類
- タイプA 斧折樺(黒、エボニー色)
タイプB 斧折樺(自然色、ナチュラル)
※受注生産
- カラー
- ナチュラル、グリーン、オレンジ
- 価格
- タイプA 50,000円(税別)
タイプB 30,000円(税別)